この記事をご覧頂き本当にありがとうございます。30秒だけ時間くださいね。
be obsessed with
意味
30秒しかないので意味から入っていきます。
・〜にすごくハマっている
・〜で頭いっぱい
サクッと例文にいきましょう!
例文
I’m obsessed with sushi lately.
最近寿司にハマっている。
My son is obsessed with Disney.
息子がディズニーのことで頭いっぱいでさ。
When I was a kid, I was obsessed with games.
小さい頃ゲームで頭いっぱいだった。
イメージできましたか?

英語学習に迷っている人はこちら!
さらに詳しく知りたいあなたへ


ここからは時間がある人へ
詳しく解説をしていきます!
”be obsessed with”
読み方は「〜オブセッスドゥウィズ」
ではいってみよう!
由来
”obsessed”は「取り憑かれている」という意味です。
”with”は「〜に」という意味です。
”be obsessed with”は直訳で「〜に取り憑かれている」になります。
一時的なものに使うことが多い!
”be obsessed with” は人相手にも使えます。
be obsessed with 人:〜に一途だ
後ろが人だと「一途」という意味です。
ネイティブは大袈裟に皮肉って使ったりしますね。
このイディオムは日常会話でよく使われます!
覚えましょう!!
類語
次に類義語をみていきます!
・be into
・got into
以上のようなものがあります。調べてみてね。
まとめ
be obsessed with: ハマる、頭がいっぱい
ここまでご覧いただきありがとうございます。
英語を少しでも楽しめたでしょうか。

英語学習に迷っている人はこちら!
独り言
ご覧いただきありがとうございました。
ツイッター、インスタグラムもやってます!
チェックしてね!!
おはようございます。
ストレスは病気発症を促すらしいです。
つまり病原菌が体内にあったときに
ストレスが多い人の方がその病気を発症しやすいそうです。
ストレスの多い職場・残業が多い職場というのは精神的にだけでなく身体的にも良くないのです。
発症しなくても済んだかもしれない病気に仕事が原因でかかりたくないですね。
面白いですが怖いですよね、ストレス発散しましょう。
明日も頑張ろ〜〜
それではまた次回!!
コメント