この記事をご覧頂きありがとうございます。
トーキングマラソンをやってみたいけど…
トーキングマラソンってどう使うの?
レッスンの流れは?
そんな方へ実際に使用した私が「アルク トーキングマラソンの使い方」について解説します。

使い方を画像で優しく解説します!
ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
この記事では以下のことがわかります。

参考になれば幸いです!
アルク トーキングマラソンとは?
トーキングマラソンの基本情報

アルク トーキングマラソンの基本情報です。
内容 | アプリ相手に英会話 英語がパッと出てくる (クイックレスポンス) |
教材 | 日常英会話 |
レッスン時間 | 1スキット:5分程度 |
対象 | TOEIC500,600点〜 英検準二級〜 |
無料期間 | 2週間 |
Talking Marathon®(トーキングマラソン)は、株式会社アルクが提供するスマホおよびタブレット用アプリケーションです。
実際に使用している方の意見
利用している方のツイートをまとめていきます。
「隙間時間に勉強できる」
「瞬発力が鍛えられる」
「やや料金が高いが話せるように」
「お試し」という意見
そのほか、非常に多かった意見はこちらです。
「2週間無料だからとりあえずやってみた」という方も多くいました!
始めるハードルが低い印象です。
※無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
公式サイトにも利用者の口コミが見れます。
>>アルク トーキングマラソン公式サイトへ
ぜひこちらもご確認ください。

私のレビューはこちらから!
トーキングマラソンの「使い方」
トーキングマラソンの「使い方」についてです。
登録方法
まずは登録方法について解説していきます。
- STEP1公式サイトにアクセス
「公式サイト」にアクセスします。
※登録はWebサイトからのみ - STEP2右上の「2週間無料お試し」をクリック
※右上赤色のボタンです。
- STEP3情報入力
「メアド」「ニックネーム」「パスワード」を入力します。
「ニックネーム」はなんでもOKです。
(10文字以内) - STEP4メールが送信される
入力したメアドにメールが送られます。
- STEP5メールに記載されているリンクにアクセス
※黒色の下線のリンクです。
- STEP6カード情報入力
- STEP7「完了メール」を受信
これで登録完了です!
お疲れ様でした。
これで登録は完璧にできてます!
注意点を再度まとめます。
・「入力した情報」は変更可
・「ニックネーム」はなんでもOK
・無料期間(2週間)は完全無料
・退会処理をしないと自動引き落とし
※「退会処理」は以下に求めました。
それでは早速レッスンを始めていきましょう!
レッスンの開始方法
次はレッスンの開始方法を解説していきます。
- STEP1アプリをダウンロード
- STEP2アプリを開いてログイン
「メアド」「パスワード」でログイン
※登録時に入力した「メアド」と「パスワード」です。
- STEP3ホームの「トレーニング開始」をタップ
「ホーム」へ勝手に移動します。
自分の「学習履歴」を確認できます。 - STEP4「スキットトレーニング」をタップ
- STEP5気になる「スキット」を選択
※レッスン後さらにスキット追加
- STEP6「スタート」でレッスン開始!
選択するとスキットの詳細が分かります。
準備ができたら「スタート」をタップ!
これでレッスン開始までは辿り着けましたね。
「スキットトレーニング」を選択しています。
「フラッシュトレーニング」はこちらです。
次は「レッスンの流れ」を解説していきます。
レッスンの流れ
「レッスンの流れ」を解説していきます。
「スキット/おまかせトレーニング」です。
- STEP1学びたいスキットを選択
以下からスキットタップします。
※TRAININGを完了すると次がタップできるようになります。
- STEP2会話スタート(RUN)
トピックについての会話が始まります。
- STEP3英語の音声スタート
スタートを押すと英会話が始まります。
- STEP4シュチュエーションに合わせて出題
日本語が出題されます。
制限時間内(6秒)で英語を答えます。※答えられなくても大丈夫です。
- STEP5正答を確認
問題の答えが表示されます。
- STEP6フレーズの確認(WorkOut)
次はフレーズのみ練習していきます。
ここでは先ほど出てきたフレーズの応用版も練習できます!
- STEP7再度、同場面で発音(RUN AGAIN)
同じシチュエーションでもう一度練習していきます。
- STEP8スキット完了(5分程度)
これで1スキット完了です。
次のTRAININIGが学習可能になります!「NEW」がついているスキットです。

これが大まかな流れです!

無料体験してみましょう!
・成長を実感したい
・気軽に英会話の練習をしたい
・パッと英語が出るようにしたい
そんな方におすすめです。

まずは2週間無料で使おう!
おまけ(フラッシュトレーニング)
「フラッシュトレーニング」についてです。

スキットトレーニングとの違いは…?
「フラッシュトレーニング」は重要フレーズのみを練習できます。
違いはシチュエーションがないという点です。
・重要フレーズの練習
・シチュエーションの設定がない
・スキットトレーニングより効率的
「フラッシュトレーニングの流れ」はこちら!
- STEP1「フラッシュトレーニング」をタップ
画面下の「フラッシュトレーニング」をタップします。
- STEP2レッスンしたい「教材」をタップ
キクタン英会話が使われています。
大まかに場面ごとに分けられています。
- STEP3「トピック」をタップ
トピックがずらっと並んでいます。
迷ったら一番上からがおすすめ!
- STEP4レッスン開始!
すぐにレッスンが始まる
「重要フレーズ」のみ出題されます。
思いついたことを発音してみましょう! - STEP5答えを確認し、「次へ」をタップ
正当例を確認します。
確認できたら次に進みましょう!
※📢マークを押すと音声が流れます。
フラッシュトレーニングはこの繰り返しです。
スキットトレーニングより効率重視です。
解約方法
最後に解約方法を解説します。
- STEP1公式サイトにアクセス
「公式サイト」にアクセスします。
※解約はWebサイトからのみ - STEP2右上の「ログイン」をクリック
※赤色のボタンです。
- STEP3情報入力
「メアド」「パスワード」を入力します。
- STEP4契約プラン「解約する」をクリック
「解約する」をクリックします。
- STEP5「解約理由」を記載して実行をクリック記事作成者
これで解約完了です!
トーキングマラソンの使い方は以上です。
あとは1歩踏み出すだけです!
まずは無料で体験してみましょう。

私のレビューはこちらから!
無料体験しよう!
トーキングマラソンは2週間無料で使えます。
2週間以内に退会すれば料金は発生しません。

無料体験してみましょう!
・成長を実感したい
・気軽に英会話の練習をしたい
・パッと英語が出るようにしたい
そんな方におすすめです。

まずは2週間無料で使おう!
まとめ
ご覧にいただきありがとうございました!
少しでも参考になれば幸いです。
トーキングマラソンは初めて受講した時、個人的に衝撃でした。
こんなに楽しい英語学習があったのか…!
もっと早く知りたかった…
コメント