この記事をご覧頂き本当にありがとうございます。30秒だけ時間くださいね。
have the same taste in〜
意味
30秒しかないので意味から入っていきます。
・〜の好みが同じである
・〜の趣味が合う
・〜の好みが合う
サクッと例文にいきましょう!
例文
She and I have the same taste in music.
彼女と音楽の趣味が合う。
He and I have the same taste in animals.
彼と動物の好みが同じなんだよね。
We have the same taste in women.
俺たち女性のタイプが同じだよね。
イメージできましたか?

英語学習に迷っている人はこちら!

公式LINEではTOEIC対策の無料相談受付中

お気軽にお声がけください!
楽しみにお待ちしております!
さらに詳しく知りたいあなたへ


ここからは時間がある人へ
詳しく解説をしていきます!
”have the same taste in〜”
読み方は「ハブダセイムテイスティン」
ではいってみよう!
由来
”have”は「持つ」という意味です。
”taste”は「テイスト、味」という意味ですね。
ここでは「センス」「趣味」というニュアンス!
”have the same taste in〜”は直訳で「同じセンス/趣味を持つ」となります。
”a”ではなく必ず”the”
”have the same taste in~”は必ず”the”です。
「同じ1つの」センス/趣味 → ”the”
”a”ではないので注意が必要です!
このイディオムは日常会話でよく使われます!
覚えましょう!!
類語
次に類義語をみていきます!
・have something in common
・hit off
以上のようなものがあります。調べてみてね。
まとめ
have the same taste in~:〜好み/趣味が合う
ここまでご覧いただきありがとうございます。
英語を少しでも楽しめたでしょうか。

英語学習に迷っている人はこちら!
独り言
ご覧いただきありがとうございました。
ツイッター、インスタグラムもやってます!
チェックしてね!!
今日で1週間終わりだ〜〜
はやかったなああ
それではまた次回!!
コメント